 |
 |
 |
 |
アシュ
2007/03/23-13:16 No.[1258]
|  |
 |
|
たぶん新しく作るんじゃないかなwwwww
|  |
 |
ラノ
2007/03/24-14:35 No.[1259]
|  |
 |
|
なんかすっごいピンクのとか・・。(ザクライブ仕様みたいな?)
|  |
 |
ce
2007/04/10-22:04 No.[1342]
|  |
 |
|
でっかいピンクハロ。意外とすぐやられたデストロイよりもつよいやつ。
|  |
 |
君魂
2007/05/10-23:07 No.[1449]
|  |
 |
|
それ本当になったらどうなるでしょう?
|  |
 |
しん
2007/06/07-11:21 No.[1555]
|  |
 |
|
ストフリのピンクバージョンとか?(ルージュみたいな)
|  |
 |
えんでゅみおんのたか
2007/06/07-19:35 No.[1558]
|  |
 |
|
ストフリはキラ専用なのでラクスは操作出来ません。
ピンクドムとか?
|  |
 |
スキュラ
2007/06/09-21:22 No.[1564]
|  |
 |
|
ピンクドム・・ラクスらしさが無くなりそうですね。 僕はアシュさんと同意権で新しくつくりそうですね。 で、どちらかと言うと暁みたいに防御と素早さに重点を置く感じで。
|  |
 |
君魂
2007/06/13-18:33 No.[1587]
|  |
 |
|
意外に強かったりしそうですねw
|  |
 |
君魂
2007/06/14-15:11 No.[1596]
|  |
 |
|
ビームブレイドとか付ければイイかもしれませんねwあと、デスティニの手に付いてたのとか。
|  |
 |
ポチ
2007/06/16-01:07 No.[1606]
|  |
 |
|
ハロのお口から陽電子砲が発射できたりとか・・・・・・・・パカッと。
|  |
 |
きら
2007/06/21-21:19 No.[1628]
|  |
 |
|
火器ではなく、ハロ全体から陽電子リフレクターがはれる。では駄目ですかね?
|  |
 |
えんでゅみおんのたか
2007/06/21-21:51 No.[1629]
|  |
 |
|
ビームライフルは有りですね。
陽電子リフレクターはスペック的にどうだか^^;
|  |
 |
スキュラ
2007/06/22-19:53 No.[1634]
|  |
 |
|
陽電子砲なら、DESTINYASTRAYに出たローエングリンランチャーはどうでしょうか? モビルスーツでも扱えますよ。 アストレイに出てくる物が無しならこの話はなしで・・
|  |
 |
スキュラ
2007/06/22-20:56 No.[1640]
|  |
 |
|
衝撃ね・・あんまり大きいのは使わないのが一番ってことですね。 陽電子リフレクターは無理でもストフリについてるシールドのはどうですかね?どの道シールド関係は必要ですし。
|  |
 |
きら
2007/06/22-21:14 No.[1643]
|  |
 |
|
全身ヤタカガミにしてシールド必要なしとかは? あとは適当なビーム兵器を持たせれば・・・
|  |
 |
えんでゅみおんのたか
2007/06/22-22:38 No.[1648]
|  |
 |
|
ヤタノカガミ・・・ミサイル、バルカンなどが防げません ビームシールド・・・核搭載でなければ装備は難しいです。
|  |
 |
リングアーク
2007/06/22-23:38 No.[1651]
|  |
 |
|
>>核搭載でなければ装備は難しいです。 核搭載にする訳にはいかないのですか?本体の装甲をフェイズシフトにしてビームシールドをつければストフリやデスティニー並みの防御力になるのではないでしょうか。
|  |
 |
えんでゅみおんのたか
2007/06/24-00:12 No.[1656]
|  |
 |
|
出来ない訳ではないです。 ただ核搭載にするならモビルスーツにした方が良いかと思われます。 火器なども充分に装備できますし。
|  |
 |
君魂
2007/06/24-07:50 No.[1660]
|  |
 |
|
ヤタノカガミにして暁のシラヌイパックを装備すればコストはかかりますが防御面では最強クラスになるのでは?
|  |
 |
スラム
2007/06/24-11:34 No.[1661]
|  |
 |
|
もしかしたらグーンかラゴウ? かわいい系で来るかも?w
|  |
 |
ゆうき
2007/06/24-14:08 No.[1665]
|  |
 |
|
装備は・・・ルプスビームライフル・・・ラケルタビームサーベル・・・ドラグーンシステムを装備してなおかつ可愛いやつ?・・かな?
|  |
 |
リングアーク
2007/06/24-19:56 No.[1669]
|  |
 |
|
ハロ・ビット付けられませんかね?(Gジェネ知らない人御免
|  |
 |
スキュラ
2007/06/24-21:34 No.[1675]
|  |
 |
|
ハロビットは知りませんね。 えんでゅみおんのたかさんの言うようにシラヌイはそこまでかコストはかりません。 暁の高コストの原因の殆どがヤタノカガミです。
|  |
 |
キリヤ
2007/06/29-13:40 No.[1702]
|  |
 |
|
シラヌイパックをつけてルプスビームライフルをつければいいんじゃない。
|  |
 |
ルナホーク
2007/07/16-15:09 No.[1926]
|  |
 |
|
割り込み失礼します。ストフリが無理ならフリーダムのピンクバージョンはどうですか。
|  |
 |
イズァーク
2007/08/02-15:18 No.[2073]
|  |
 |
|
OS改良したらいいじゃん
|  |
 |
イズァーク
2007/08/08-22:20 No.[2171]
|  |
 |
|
今わかったけど 核搭載でTS装甲でもちろん内側はPSでそとはヤタノカガミ。
|  |
 |
えんでゅみおんのたか
2007/08/09-20:04 No.[2173]
|  |
 |
|
>>割り込み失礼します。ストフリが無理ならフリーダムのピンクバージョンはどうですか。 >>OS改良したらいいじゃん どちらにしろ武装が多すぎてラクスは扱えませんね。
>>核搭載でTS装甲でもちろん内側はPSでそとはヤタノカガミ。 TS&PS装甲なんて核動力でも無理です。 動かす時点で即切れますね。
それにヤタノカガミと両立させるなんて装甲材の時点で無理です。
|  |
 |
しゃあ
2007/08/09-21:05 No.[2175]
|  |
 |
|
えんでゅみおんのたかさん> >>どちらにしろ武装が多すぎてラクスは扱えませんね。 其れこそラクス用にOSの改良で簡易化や自動化にすれば扱えるんでは?
…マクロス7のVF-21みたいな拡張器搭載の機体とか。
|  |
 |
えんでゅみおんのたか
2007/08/09-22:11 No.[2176]
|  |
 |
|
>其れこそラクス用にOSの改良で簡易化や >>自動化にすれば扱えるんでは? 武装を簡易化なんて無理だと思うんですが?^^;
自動化はOSではなくマルチロックオンシステムがありますね。 それにOSで武装の自動化は出来るのでしょうか?
|  |
 |
リングアーク
2007/08/10-00:07 No.[2179]
|  |
 |
|
スターゲイザーのAIを使えばどうにかなりまんせんか? 仕入れるのが無理ですけど(笑
|  |
 |
まんねり
2007/08/10-01:13 No.[2180]
|  |
 |
|
とりあえず、ラクスに上等なMSを操る技術がないと思うので 扱えてもせいぜいザクまででしょう。 それをラクスカラーに塗り替えたものに乗ると思います。
前レスに関係ない回答すみませんでした。
|  |
 |
君魂
2007/08/10-01:13 No.[2181]
|  |
 |
|
武装を固定化すればできないですか?
|  |
 |
しゃあ
2007/08/10-12:18 No.[2182]
|  |
 |
|
>>武装を簡易化なんて無理だと思うんですが?^^; MSの行動はOSに設定記録された自動モーションがパイロットの操縦のバックアップする事であそこまで高水準の動きが出来る筈ですから、武装の簡易設定も可能かと。特にフリーダムのレールガンなどの固定装備はプログラム次第では半自動迎撃システムとしての運用も可能だと思われます。命中精度も下がりますし、プログラムを組むなど高い技術を用しますけどね^^; というよりラクス機と言うより半自動MSですが。。。
|  |
 |
えんでゅみおんのたか
2007/08/10-17:33 No.[2183]
|  |
 |
|
>>スターゲイザーのAIを使えばどうにかなりまんせんか? >>仕入れるのが無理ですけど(笑 スターゲイザーは宇宙用の探査機なので作動などに問題が有るかと。 仕入れるのは中立ですし難なく渡してくれるかと
>>MSの行動はOSに設定記録された自動モーションが >>パイロットの操縦のバックアップする事で >>あそこまで高水準の動きが出来る筈ですから、武装の簡易設定も可能かと。 確かに。 キラの戦闘データなどを用いれば出来ないことは無いですね。
>>特にフリーダムのレールガンなどの固定装備はプログラム次第では >>半自動迎撃システムとしての運用も可能だと思われます。 確かにレールガンなら不可能とは言い切れませんね。
やはりフリーダムをそのまま色だけ変えラクス機として渡すより ある程度ラクス用に武装の変更など改修をしてからの方が良いかと。
|  |
 |
イズァーク
2007/08/10-22:26 No.[2185]
|  |
 |
|
TS装甲は外側は普通の装甲ですよね。内側はPS装甲だから外側だけヤタノカガミなら核駆動でも無理なこともないと思いますが。
|  |
 |
えんでゅみおんのたか
2007/08/11-11:45 No.[2189]
|  |
 |
|
>>TS装甲は外側は普通の装甲ですよね。 違います。TS装甲も素材はPS装甲と同じです。 システムが違うだけです。
>>内側はPS装甲だから外側だけヤタノカガミなら ヤタノカガミだけっていうのは危険すぎます。 実弾兵器・ビームサーベル・ブーメランなどに対しての脆弱性が高過ぎますし、 ラクスが乗ると言う事からも普通にPS装甲を付けた方が良いかと。
|  |
 |
イズァーク
2007/08/13-17:49 No.[2195]
|  |
 |
|
一ついいます ラクスにドムの操縦は無理だと思いますが。 そもそもTS装甲はどんな装甲でしたっけ?
|  |
 |
リングアーク
2007/08/13-23:12 No.[2196]
|  |
 |
|
多分TP装甲のことじゃないかな。 通常装甲の内側にPS装甲を備えた二重構造で、内側のPS装甲は外装に内蔵されている圧力センサーに反応があった時のみフェイズシフトする。この為従来のフェイズシフト装甲の様に常に相転移を維持する必要が無く、機体のエネルギー消費量は大幅に軽減される。又、外側は相転移を起こさない通常の装甲である為、外見からエネルギー切れが露呈する心配も無い。だそうです。 殆どウィキペディアからの引用ですが。
|  |
 |
イズァーク
2007/08/14-12:12 No.[2197]
|  |
 |
|
リングアークさんありがとう 上のことで外の通常装甲をヤタノカガミにすればいい
|  |
 |
カルカロフキムチ
2007/08/15-01:04 No.[2201]
|  |
 |
|
セイフティシャッターで全て解決!! 自爆されても、コックピット付近やられても アニメ上、大切キャラなら死ぬ事は無い((多分 流石!セイフティシャッター!!!
|  |
 |
名無し
-[URL] 2011/12/09-19:37 No.[5602]
|  |
 |
|
何でもする。舐めてあげるし。入れてあげる。(ノ゚Д゚)ノシ$ こちら
|  |
 |
 |
 |