 |
 |
 |
 |
歌姫の船
2007/03/04-16:46 No.[963]
|  |
 |
|
・ZGMF−X52S セルシオンデスティニー ・ザフト ・12.5mmCWIS ソリドゥス・フルゴール・ビームシールド シャイニングエッジ2ビームブーメラン シュファー対艦刀 高エネルギー超射程砲 シャクニス2ビームブレイド パルマ・フィオキーナ改超至近距離ビーム砲 超初速兵装ウイング 高エネルギービームライフル ・死種後大破したデスティニーを回収したザフトはその性能を惜しみ、デスティニーをベースに新型を開発する。 しかし、試作号機は火力を重視した結果核エネルギーによってパワー切れを起こすことはないがパワーサイクルが追いつかず、結果隙を作ってしまうことに。 そのため、スピード&近距離武装を主眼にし開発したのがこの機体。 超初速兵装ウイングは、従来のスラスターとは加速の仕方を変化させた。従来のスラスターは初速加速から次速加速へと加速変化するが、こちら側は次速加速をなくし、初速加速によって得られるスピードをそのまま活かす形になっている。
|  |
 |
スラム
2007/06/24-11:55 No.[1663]
|  |
 |
|
ZGMF−X304 キルイージス ・ZAFT 身長・17・3m体重30t シュペールビームソード ジオ・スキュラ 20m対艦刀 グリフォン ビームシールド 高出力核パルス 高エネルギービームライフル ・ZAFTに死種終盤まじか、エース機専用MSとして開発された。 しかし戦闘が終了してしまい。パイロットが見つからずにいたため 姿を見せずに終了した。 粉々になったイージスの破片を見つけるのに時間が掛かり。 データが得られないことからこの事態が発生したと見られる。 この機体はワイヤレスでエネルギー補充を行うことができ、 エネルギー切れを起こさないと言うシステムを持っている 遠距離からの攻撃に優れておりジオ・スキュラで敵を捕食する。 しかし体重が重いためか重力内では活動が上手くできない。 高出力核パルスを持っており。 動きの早さにも優れている。 対艦等の長さは最高の長さを持ち、 敵を切り裂く。 それはまさに「殺盾」の名にふさわしいのだ。
|  |
 |
ターンAと00大っ嫌いっ子
2008/07/23-07:28 No.[5118]
|  |
 |
|
ZGMF-X20A-E V(ニュー)ストライク フリーダム クライン派 身長20・3m体重25t スーパードラグーン ルプス改連結式BR シヴァ改折りたたみ式レールガン サイコフレームを搭載しプラント新議長グラハム・エーカーが落とそうとした隕石を激闘の末押し返したが行方不明になった。
|  |
 |
ターンAと00大っ嫌いっ子
2008/07/23-07:30 No.[5119]
|  |
 |
|
↑+ビームシールド ビームサーベル
|  |
 |
赤服
2008/07/24-18:05 No.[5135]
|  |
 |
|
ZGMF-X999Ω プロミネンスガンダム
デュランダル失脚後に、プラントの秘密工廠に封印されていた、ザフト製ドラグーン特化ガンダムタイプシリーズの最後の機体。VPSに太陽光発電パネルを併用させることによって、ニュークリア・デュートリオンシステムでも賄いきれない、武装による莫大なエネルギー消費という問題を解決させている。紫の装甲を持ち、インパルスに代わって、ルナマリア・ホークの愛機となる。 形状としては、レジェンドとアシュタロン・ハーミットクラブ(出典:機動新世紀ガンダムX)を足して割ったような感じ。
所属:ザフト 装甲:VPS併用太陽光発電システム“ラー” 武装:攻防一体鋏型複合防盾システム“ベレロフォン”×4 (ソリデュスフルゴール・ビームシールド・ジェネレーター (高エネルギー集束プラズマキャノン“キメラ” (大型ビームサーベル
ZGMFーX13Aプロヴィデンスの複合防盾システムを改良したシステム。両腕と背部に搭載されたドラグーンシステムのプラットフォームとで計4基搭載されている。ビームコーティングされた大型防盾にビームシールドとビームサーベル、さらに集束プラズマキャノンを併用している。ブリッツ、プロヴィデンスのものとは形状が大幅に変更が加えられ、鋏(はさみ)型となったこのシステムは敵機を挟むことによって敵機の動きを拘束することが可能であり、同時にそのまま敵機を挟み潰す、または先端で装甲を貫通させることが可能である。しかしこの戦法は物理攻撃であり、フェイズシフトを搭載している機体には無意味である。 また、ドラグーンプラットフォームに搭載された二基は、プラットフォームとアームで連結されており、ある程度自由に稼働されることが可能である。そのため、この機体は腕部が4本あるように錯覚させる。 ベレロフォンとは、ギリシャ神話に登場する英雄の名で、キメラは同神話に登場する怪物の名である。
・パーガトリアル・高エネルギービームライフル デスティニー、レジェンドの高エネルギービームライフルの改良型。より全長が長くなっているものの、連射性の向上が見られる。 パーガトリアルは「煉獄」の意味。
・ドラグーンシステム改・オールスパイクバージョン この機体の主武装の一つで、従来のドラグーンとは違い、全てが格闘用のビームスパイクに置き換えられている。さらに従来のものよりドラグーンがより小型化、撃墜されることがより困難なものとなった。推進力が向上したことにより、大気圏内でも独立稼働が可能である。 元は通常のインターフェイス改良ドラグーンだったが、搭乗者であるルナマリアが、ナイフを扱う格闘戦を得意とすることから、全てのドラグーンがビームスパイクを搭載することとなった。
|  |
 |
にゃん
-[URL] 2011/12/09-20:23 No.[5616]
|  |
 |
|
お小遣いあげるからメールしておいで+.(・∀・).+★ こちら
|  |
 |
美帆
-[URL] 2012/05/17-02:53 No.[6320]
|  |
 |
|
「女性用風俗」男性アルバイト様、募集中!!女性会員様をもてなすお仕事しませんか?(*´ω`)★ こちら
|  |
 |
 |
 |